水換え
熱帯魚の事ならアクアショップピラルクへ!nn今日は水換えを行いました!nnnn大分濁って来ました\(^o^)/nnろ過不足なのかなーとも思いますので、近近ろ過装置を導入したいと考えています。n外部フィルターを試そうかなと思います。nnまずは水を抜く作業から!n
nnこれで水を吸います。nこれがなかったらバケツに何回水汲んで捨ててを繰り返さないといけないんだと考えると面倒臭くなってしまいます\(^o^)/nn捨ててる間に小休憩nn
nnコーラゼロ好きなんです(^o^)nnそれから水をいれます。n
nn蛇口にホースをつないで!n
nnホースとシャワーヘッドの間にこれを使って蒸留水にします(*^^*)nこれならカルキ抜きの薬いらないですね!n自然を考えた時に薬を入れるのは好きではないです。nn
nnそしてシャワーでなるべく垂直にして水を入れます。nこれもこの装置がなかったら、バケツに水を汲んでカルキ抜きして入れる作業を永遠としなくてはなりません\(^o^)/nn
nnそんなわけで水換え完了です。n時間にして30分くらいです!nn60のワイドでこのくらいの時間で出来るのでn熱帯魚の飼育したいけど管理大変そうだなーとn思う人でもこれなら簡単に出来るのでおすすめします。n