水族館Part2

熱帯魚の事ならアクアショップピラルクへ!nn本日は昨日の続きとなります。nn熱帯魚nn熱帯雨林みたいなところにありました。テトラ水槽です。めちゃくちゃきれいですね。nnこれだけの飼育環境があるなら一度はやってみたいそんな気持ちにさせられました。nnくらげnn水中というのを忘れさせて、これが空中なんじゃないかなって感じてしまうくらげ達です。nn非常にたくさんのくらげ達がいましたが、一昨年個人的に行った品川水族館の方がもっと種類いたかな。。nあの頃は今ほど興味がなかったからいまいち何がいたか忘れました(´;ω;`)ウゥゥnnアジアアロワナnnこれだけで数十万円はするであろう。アジアアロワナがいました。nnうあーーーーかっこいいーーーーの一言に尽きます。。。nn昨日のシルバーアロワナも圧倒されましたが、この金色に輝く鱗は素晴らしかったです。これだけで見に行く価値あり!!!nn海底nnまるで自分が海底に潜ったかのような美しい光景でした。こんなレイアウト一生組むことはないだろうけど。。n水中の神秘さに魅了されました。nn海底nnインストラクターの方が連れ添って泳いでいました。圧巻ですね!nn人間とお魚と水の中の融合です!!!nn入口nnそんなわけで、サンシャイン水族館のレポートでした。nn水族館楽しすぎる。。。nn~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~n執筆:アクアショップピラルク 情報部のYです。nこの日記はアクアリウム初心者の自分の日記になります。n実際に皆様にお届けする生体は生体管理のプロが担当しているのでご安心下さい。n~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~nn↓↓クリックしてくれると嬉しいです↓↓nn
アクアリウムランキングn

nにほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村n

n

n

n

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Uncategorized

前の記事

IMG20201015120149
Uncategorized

次の記事

IMG20201016203149